自作日記 下へ
366投稿者: 09/08/02(日) 21:19
Windows7への優待アップグレード権がついてるんだな。
そこをふまえると、27,800円の差は埋まるな。

365投稿者: 09/08/02(日) 21:07
価格差をなんとなく想像で弾いてみると、
モニタ3,000、CPU3,000、光学ドライブ6,000、HDD2,000、メモリ3,000
合計17,000円
んー。

364投稿者: 09/08/02(日) 20:57
モニタ:RX1のもの→RX2
CPU:SU9300→SU9400
光学ドライブ:無し→あり
HDD:80GB→250GB
メモリ:1GB→3GB
値段:94,800円→123,000円(+27,800円)
27,800円の価値はありやなしや?
つーか、プレミアム会員じゃないからこのままじゃ入札できない。

363投稿者: 09/08/02(日) 11:29
RX2/T7J
現在123,000円
終了日時:8月 3日 1時 5分
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k113156488 [google変換]
この値段のままなら購入してもいいな

362投稿者: 09/07/23(木) 20:38
つーか、月月割の割引対象変更で影響が出るのは、
ほとんど最初に一括でケータイ本体を買ったときだけのようだな。
早まるところだった。
やっぱ930SHか932SHにしよう。

361投稿者: 09/07/23(木) 20:10
もう一度同じのが同じ値段(かそれ未満)で出たら買おうかな。

360投稿者: 09/07/22(水) 22:24
謎じゃない(と思われる)RX2
HDD160GB
光学ドライブ付き
114,900円
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09146400.html [google変換]
うーむ、むむむ。
でもこれと同じのが何日か前に99,900円で出てたはずなんだよなあ・・・。
あー、ちょっと様子見。

359投稿者: 09/07/21(火) 22:56
ZOAのネット通販99,800円になってるし・・・
うーむ、むむむむむ

358投稿者: 09/07/20(月) 00:50
Q6600&800W電源のマシンの暑さ(熱さ)に耐えられん。

357投稿者: 09/07/19(日) 21:45
無料だが有料デフラグソフト並に高機能なフリーのデフラグソフト「MyDefrag」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090719_mydefrag/ [google変換]
どうだろう?

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール