自作日記 下へ
- 396投稿者:た 09/10/09(金) 20:24
- 買ったばかりのパソコンに最初から入っている余計なソフトをまとめて
アンインストールできるフリーソフト「PC Decrapifier」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091007_pc_decrapifier/ [google変換]
よさそう
- 395投稿者:た 09/10/09(金) 19:11
- 東芝のWindows7優待アップグレードキャンペーンの受付が始まっていたので、登録。
3,000円なり。
- 394投稿者:た 09/09/30(水) 02:43
- 16,980円で手配した。
- 393投稿者:た 09/09/26(土) 08:08
- こっちの特設サイトだと16,980円だな
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090925_windows_7/ [google変換]
- 392投稿者:た 09/09/26(土) 06:46
- Windows 7 Professional アップグレード 発売記念優待版
¥ 17,899
http://kakaku.com/item/K0000059890/ [google変換]
思ってたより安いな。
先日買ったノートの優待キャンペーンで一本は3,000円で手に入ることだし、
抑えでもう一本買っておこうかな。
- 391投稿者:た 09/09/23(水) 00:43
- だいぶ前に起こった謎の現象が再び起こったので、備忘のために記録。
キーボードの入力の画面への反映が、3入力ごとになる現象が発生。
具体的には、aを3回押すと、2回目までは画面に表示されず、
3回目で初めてaが三つ並ぶ、という状態。
以前に起こった際に検索をかけたが、同様の事例の発見に至らず。
この現象が起こると、OSを落とすだけでは直らず、
本体の電源(主電源)そのものも落とさないと直らないから、たちが悪い。
- 390投稿者:た 09/09/19(土) 01:00
- どうせ遅えんだろうな、と思ったけど、容量の大きいのが欲しかったのと、
安かったのとで、買ってしまった。
RUF2-E8GL-BK (8GB ブラック)
http://kakaku.com/item/05265211213/ [google変換]
ヤマダ電機で1,580円。
ベンチマークを取ったところ、
おおよそReadが17MB/s Writeが8MB/s。
値段相応と言ったところか。
ガワがちゃちい。
- 389投稿者:た 09/09/12(土) 20:36
- Firefoxのテーマ
Firefox 2 theme for Firefox 3.x
の最新版である0.9.5を入れると、
他のアドオンやFirefox本体由来のタブバー周りの表示に不具合が発生する模様。
閉じるボタンや新しいタブボタンが全く表示されなくなる。
- 388投稿者:た 09/09/12(土) 00:03
- 意外に安い? ボリュームライセンスでWindows 7を導入する
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20090911_314639.html [google変換]
長い・・・。
RX2のキャンペーン分で7Proが3,000円で手に入るけど、
もう一ライセンス分これで買ってもいいかな。
- 387投稿者:た 09/09/10(木) 23:15
- Cドライブを、本来Q6600用にある程度育てていたHDDに換装。
FirefoxとThunderbirdはインストール後、既存の環境を上からかぶせたところ、
ほぼ問題なく移行できた。
前
次
上へ
一覧
最初から