自作日記 下へ
- 855投稿者:た 15/12/06(日) 22:05
- >12月7日から12月8日の間に到着予定
とか言いながら未だ発送されてない上に、現在
>一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です
となってる。
大丈夫か?俺のはちゃんと確保されてるのか?
まあ俺的には11日(金)までに届いてくれれば多少遅れてもかまわんのだけど。
- 854投稿者:た 15/12/05(土) 17:46
- で、相変わらずGTX970欲しいなあ、と思ってるのに、
どうしてもやりたいゲームがあるため(それがPCで出そうにないため)、
PS4を買ってしまった。アマゾンで35,956円なり。
最安より1,000円近く高いけど、カードで買えるところがなかったのでアマゾンにした。
GTX970の購入は当面先だな・・・。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0109ID8P6/ [google変換]
- 853投稿者:た 15/12/05(土) 17:41
- GTX970の今日のカカクコム最安値37,960円。
1年前とあまり変わってないんだな・・・。
ちなみに760と770は逆に値上がりしてる。
(もう作ってないからとかかな?知らんけど)
835投稿者:た 投稿日:2014年11月19日(水) 23時41分03秒
まだ買って2年ちょっとしかたってないのに、新しいグラボが欲しくなってきた今日この頃。
GTX760のカカクコム最安値が22,834円
GTX770のカカクコム最安値が31,980円
GTX970のカカクコム最安値が41,480円
さてさて。
- 852投稿者:た 15/05/29(金) 21:53
- 事情により、小型の扇風機を2つ買った。
正直、風力は、手で仰ぐよりはマシかなあ、程度だが、ないよりはいい。
USBどこでもでか扇風機 ホワイト UMF02WH
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003IXR27U [google変換]
アマゾンで1,310円
コンパクトデスクファン ホワイト
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00V3EKA02 [google変換]
アマゾンで2,160円
- 851投稿者:た 15/05/05(火) 22:43
- Nexus5を購入して約一年。
バッテリーがへたってきたと言うよりは、使う時間が増えたことにより、
バッテリー容量への不安が増大してきたので、今さらながら外部(充電用)バッテリーを購入。
【全文を見るにはここをクリック】
- 850投稿者:た 15/04/04(土) 03:17
- WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]
http://kakaku.com/item/K0000430832/
1年ぶり(>>787)に新しいHDDを買ってしまった。
ドスパラで10,960円。
しかし、1年前とほとんど値段が変わってないのはどういうことなのか。
よくわからんが、寡占が進んだせいなのか。
- 849投稿者:た 15/02/07(土) 14:14
- Thunderbirdのメッセージフィルタを編集しようとするとフリーズするようになった。
原因不明。対処法見つからず。再インストールしてもだめ。
MozBackupでいったん全てバックアップし、プロファイルフォルダを削除。
基本設定以外を復元すると、フリーズしなくなった。
基本設定とされるファイルのどれかが悪さをしていたと言うことだろうが、
さすがに特定は難しい。
基本設定が初期化されたことで、見た目に若干の違和感があるが、
過去何をどういじったかも記憶にないので、これに慣れるしかない。
- 848投稿者:た 15/01/31(土) 22:44
- >>846のイヤホン届いた
スマホ(Nexus5)とペアリングさせたが簡単。音もいい。
しかし、アプリによっては音が割れる。
スマホのスピーカーや有線のヘッドホンだと割れてる風じゃないんだがなあ。
どうも、そのアプリの生成する音質に問題があって、それが露呈した結果のようだが、
結構使うアプリだけに、正直痛い。
充電のコネクタはソニーの独自コネクタの可能性を懸念したが、
スマホと同じ汎用コネクタだった。
- 847投稿者:た 15/01/31(土) 02:32
- エレコム pgel EX ハンドレスト
http://www.amazon.co.jp/dp/B000SSLRNS/ [google変換]
アマゾンで1,292円
この手の商品には裏切られてばかりなのだが、必要に迫られ、今一度買ってみる。
10年ぐらい前に勤めていた会社で使っていたアームレスト以上の素材に出会ったことがない。
店頭で触ったりしても、同じような素材に出会ったことがない。なぜなのか。
圧力を分散と言いつつ、柔らかすぎて完全にへこみ、硬いのと同じ状態になる製品がよくあるが、
あれには何の意味があるのだろうか。
- 846投稿者:た 15/01/29(木) 00:48
- MDR-NWBT20N
http://kakaku.com/item/J0000010510/ [google変換]
買おうかどうしようかちょっと悩んだが、買ってみた。
ビックカメラ.comで税込5,918円(ポイント591付与)。
Bluetoothのヘッドホンは以前にも買ったことがあるが、
充電がめんどくさいのよなあ(そういやあれどこいったんだろ)。
qiみたいに、ぽんと置くだけで充電できればいいのだが。
前
次
上へ
一覧
最初から