カロビのみんなで熊対策を考えようよ 下へ
- 82投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/10/31(金) 15時09分26秒
- カロビのおじちゃんたちはこれで遊んでいた
画像:2510271300350082.jpg -(65 KB) [QVGA]
- 81投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/10/31(金) 14時32分35秒
- 癇癪玉をパチンコで撃てばいいんじゃね
音で威嚇できるし当たると相当痛い
- 80投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/10/31(金) 13時45分36秒
- 東北みたいな左が強い所じゃ兵器転換出来るようなのは難しいしなにより熊の数が多すぎる
- 79投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/10/31(金) 13時18分12秒
- ウクライナ侵攻で使ってる手榴弾(?)を投下するドローンを使う
威力を落とし、殺すことを目的とせず「痛みと恐怖」を覚えさせるんだよ
そうするとドローンの飛来する音を聞いただけで逃げ出すようになる
- 78投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/10/31(金) 12時58分49秒
- スピーカーつけたドローンで音出しながら追いかけ回せばいいんじゃないの
- 77投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/10/31(金) 12時51分22秒
- ツキノワグマもパンダみたいに温厚だったらよかったのに。。
- 76投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/10/31(金) 12時46分46秒
- アルビノならいそうだけどシロクマと間違えられてイジメられるんだろうな
- 75投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/10/31(金) 12時42分39秒
- 突然変異でパンダみたいな柄の熊が出てきたりせんのかね?
- 74投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/10/31(金) 12時26分38秒
- ツキノワグマは胸に白い模様があるのが一般的だが、地域によっては一切模様のないタイプが"当たり前"の感覚でいるらしい「地域性があるのかな?」
https://togetter.com/li/2622295 [google変換]
流れ星銀
- 73投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/10/31(金) 03時58分30秒
- クマ以外にスズメバチも異変?駆除業者が「今年は何かおかしい」と語るニュースに共感した人たちが反応「街中で見る頻度が上がった?」
https://togetter.com/li/2622176 [google変換]
前
次
上へ
一覧
最初から