お前らエントツ町のプペル観た? 下へ
- 120投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 21/01/25(月) 13時28分58秒
- そうですね。今みたいに「複業」に対する理解もなかったので、世間の総意は「なんで芸人のくせに絵本描いとんねん」とかばっかりでした。
「芸人だったらひな壇でろよ」とか「大喜利やれよ」とか。「お前何屋さんなの」みたいな、1人につき肩書は 1 個っていう肩書き至上主義がすごく強くて。
僕の人生で僕の時間を使って挑戦しているわけで、絵本作家になろうが何をしようが僕の勝手じゃないですか。「なんで世の中の人はこんなに関与してくるんだろう」っていうのが不思議で仕方なくて、要するに僕にむちゃくちゃ時間使ってるわけじゃないですか。
この「夢を語れば笑われて行動すれば叩かれる社会」ってなんだ、と思って。これは僕だけではなくて、挑戦している人は同じ目に遭ってるんだろうなと思ったんですね。
【全文を見るにはここをクリック】
- 119投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/01/25(月) 12時58分01秒
- テレビCMでちょこっと映像が流れるけど
あんまりヌルヌル動いてる感がないな
とある作家がブログで
「特に冒頭、チカチカして目が疲れた。年配の方にはしんどいかも」
と書いていたな
- 118投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/01/25(月) 11時14分05秒
- 映画本編は糞って言ってるようなもんじゃないのか
- 117投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 21/01/25(月) 10時55分47秒
- >>99
自称・西野ウォッチャー」の東野は、西野のことを「『新世界の創造主』と呼んでる」そうで、映画館に向かった時のことを「ドキドキしましたよ。なんせ夢を持つ事は素晴らしいことだと思ってる、西野信者、新世界の創造主の下の教団の信者の皆さんが大挙して押し寄せてるわけですから、もしも僕が顔バレとかしたら、上映前に『夢を持ってない者は出ていけ!』って言われかねないじゃないですか」と回想。
ネタバレしないよう、詳細な内容は語られなかったが「最後のスタッフロールが一番盛り上がるんですよ。いうたら西野亮廣の壮大な夢物語に賛同した人たちがバーッと出てくるわけです」「普通やったら最後に監督がドン!って出るやないですか。この『プペル』は、監
【全文を見るにはここをクリック】
- 116投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/01/23(土) 12時17分22秒
- ハウル。
- 115投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/01/23(土) 12時15分47秒
- プペルの心臓は元々は誰のものだったのか?
- 114投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 21/01/23(土) 12時13分30秒
- ある意味ゴーレムに近い存在
- 113投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 21/01/23(土) 12時09分13秒
- ホムンクルスの一種
- 112投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/01/23(土) 12時07分42秒
- 人外というかクリーチャーというか
- 111投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 21/01/23(土) 12時01分00秒
- プペルって人外の存在らしいけど
マジなん?
前
次
上へ
一覧
最初から