お前らエントツ町のプペル観た? 下へ
130投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 21/01/25(月) 17時14分20秒
俺も最近知ったけど主人公っぽいガキの名前プペルじゃないらしいな

129投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 21/01/25(月) 17時09分41秒
STUDIO4℃によるアニメは質が高い。美術は美しく、細かいところまで書き込まれている
キャラクターデザインも良い。特にゴミ人間のプペルの造詣はその不憫さも含めて魅力たっぷり
伏線が(若干わざとらしくもあるけど)効果的に使われているところもある。「親子愛」という夢とは別の物語の軸を用意していて、それがちゃんと着地しているのは素直に感心した
ボイスキャストが完璧。窪田正孝、芦田愛菜、伊藤沙莉、藤森慎吾などなど、全員が超マッチ。マジで本業声優を使わないアニメ映画史上でも最高の出来だと思う。

128投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/01/25(月) 15時45分08秒
散々小バカにしてきた芸人達に靴を舐めさせる
さぞかし気持ちいいだろうな西野

127投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/01/25(月) 15時41分48秒
西野は25日、ブログを更新。
「劇場で頑張っている芸人さんに【1日10万円ずつ】支援させていただきます」とし、劇場を主な活動の場としている芸人の苦しい状況について書き出し、自身も劇場出身であることから「劇場芸人さんに恩返しをするのなら今だと思うので、1日1組ずつではありますが、10万円ずつ支援させていただきます」とした。

支援の方法は、「僕のYouTubeチャンネルを『プペル寄席』に改名して、そこでネタを披露してもらって、そこの出演ギャラとして10万円をお渡しさせていただきます。『プペルの宣伝』というメリットが僕にもキチンとあるので、それなら、気持ちよく受け取っていただけるかなぁと」と、自身が原作、製作総指揮を務めたアニメ映画「えんとつ町のプペル」(広田裕介監督)の宣伝も兼ねていると説明。

126投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 21/01/25(月) 14時13分28秒
吉原:太田さん観ました?
太田:観た。素晴らしい。文句なしです。
西野:え!嬉しい!
太田:オレね、ディズニーの映画でいうと、子どもの頃に観たのが「白雪姫」で、

【全文を見るにはここをクリック】

125投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/01/25(月) 14時13分14秒
2021年1月24日の「爆笑問題日曜サンデー」でキングコング西野亮廣がゲスト出演、太田光は「えんとつ町のプペル」を絶賛していた。

124投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/01/25(月) 13時52分35秒
もしかして:アルマゲドン

123投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 21/01/25(月) 13時36分12秒
てもいないくせに、信者とか言って馬鹿にしてるやつ多くて腹立つわ
クライマックスの命がけで隕石爆破しに行くシーン見たら感動するぞ

122投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/01/25(月) 13時30分28秒
ん?
絵本ってこれが初めてじゃなかったってこと?

121投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/01/25(月) 13時30分13秒
0014 名無しさん@恐縮です 2021/01/25 11:14:45
堀江さんのサロンで月11000円
DAIGOさんのサロンで月900円
西野さんのサロンで月1000円
中田さんのサロンで月980円
健勇さんのサロンで月2980円
毎月払ってるよ
お前らとは得ている情報量が違う
生活は苦しいけどこれは夢を叶えるための投資だから仕方がないと思ってるよ

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ