殺人経験がありそうなカロビラーゴ 下へ
- 33投稿者:沢田まこと 25/09/18(木) 18:56 ID:5R3l4NWJ
- 間引きはいつ頃まで行われてたんだろ? 明治期に禁止されたらしいけど、
貧しい農村ではひょっとすると昭和に入ってからも表ざたにならないようひっそり
行われていてもおかしくない気はしる。
- 32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/09/18(木) 18時15分48秒
- 殺人したかどうかなんてうやって分かるん
- 31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/09/18(木) 13時26分23秒
- 最近知ったけどいまはいちいち先祖の本籍地まで行かなくても
住んでるところの役所行ったら明治初期くらいまでの先祖の戸籍は一発で取得可能らしい
あと国会図書館のデジタルアーカイブてのもあるから
先祖の名前検索したら結構ヒットする人がいるんだって
- 30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/09/18(木) 13時12分35秒
- 祖先を遡っていけば誰でもいつかは必ず殺人経験のあるご先祖にたどり着くわけだけど
実際に自分の祖先を辿ってみたらなんのことはないたったの三代前の曾祖父さんが殺人者だったことが分かって驚いたね
爺さんの兄、つまり自分の息子を手にかけたらしい
その血の1/8が自分にも流れているわけだ
うひょー
- 29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/09/18(木) 09時35分36秒
- 普段はぼーっとしているヤツが凄腕の仕事人だったりするから気を付けろ。
- 28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/09/18(木) 08時30分37秒
- 戦時中に南方戦線で人肉食ったコテハンが居そう
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 24/12/01(日) 10時54分22秒
- 殺人固定
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 24/11/11(月) 18時49分45秒
- >>22
そんなことないぞ。田舎は今でもやってるぞ。渇水ではなく増水時が主だがな。
台風が来てるのに田んぼを見に行って死ぬ年寄りがいるだろ?あれは大雨で増水した田んぼの水を人の田んぼに流し込んで自分のを守ろうとする連中の戦争の場なんだってよ。ただ田んぼを見に行ってるんじゃなくて、水戦争で死んでるのさ。
- 25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 24/11/11(月) 18時28分53秒
- 祖父の家系はちょっとした地主だったらしいけど
水源はどこにあったのか今は不明
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 24/11/11(月) 18時24分07秒
- 水争いは面白いよね地方だけど真っ黒な地主はみんなその利権持ってる
前
次
上へ
一覧
最初から