昭和のおもひで 下へ
- 65投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/04/03(日) 15時00分11秒
- とにかく飲酒に関しては社会全体が甘かったんだよな
雑誌のデート特集なんかでも飲酒運転抜きには絶対に成立しないデートパターンがおおっぴらに提案されてた
- 64投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/04/03(日) 14時54分56秒
- 高校の文化祭の打ち上げ場所が居酒屋で担任の教師までついてきて
「じゃあ先生はこの辺で帰るからな。金はちょっと置いていくけどあんまり飲み過ぎんなよw」みたいな
あとでみんなが親にその話をしても「話の分かるいい先生だね」で何の問題にもならなかった
- 63投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/04/03(日) 13時50分03秒
- バブルの次に来た時代はお金と名前がかければ入学できた大学もあったらしい
授業は算数の授業から教授がやらざるおえんかったとかこぉ噂はかねがね
- 62投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/04/03(日) 13時06分00秒
- バブルの頃は
自分の名前さえ書ければ入れる有名大企業とかあったらしい
- 61投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/04/03(日) 13時02分52秒
- 昭和末期はバブルに沸いてたな
- 60投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/04/03(日) 11時59分50秒
- 学校が荒れてた時期とかなかったっけ
中学入学の時だったか壁にスプレーで落書きされてたのを
先生らがバケツ雑巾で消してた覚え、でもビンタ当たり前だったしどっちもどっちかな
- 59投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/04/03(日) 11時21分18秒
- ねるねるねるねは、ヒャッヒャッヒャッ(`・ω・´)
- 58投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 22/04/03(日) 08時48分46秒
- “ビックリマンの日”に80年代を懐古 一番好きだった「おまけ付きお菓子」ランキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/2662017d527b78bda6bcd5167c3322782898b970 [google変換]
- 57投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 22/01/09(日) 13時23分08秒
- 瓶ジュースの当たり付き王冠
- 56投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ヨイオトシヲー 21/12/31(金) 03時54分18秒
- レトロブームでボケ防止!?正看護師が教える「回想法のススメ」
https://otakei.otakuma.net/archives/2021123002.html [google変換]
前
次
上へ
一覧
最初から