昭和のおもひで 下へ
- 394投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/10/26(木) 12:13 ID:Q2RpCvdN
- 音響カプラは使ってたけどな
- 393投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/10/26(木) 05時27分26秒
- 20代に通じない「パソコン・IT用語」死語ランキング、2位は「ダイヤルアップ接続」、1位は?
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/23/news093.html [google変換]
- 392投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/10/25(水) 16時22分27秒
- あらすじ読んだけど、子どもには難しいというか
単純明快でカタルシスを感じるような内容じゃないな。
実は自分自身もパンを踏んで地獄に落ちてのくだりしか記憶になかった
- 391投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/10/25(水) 15時26分48秒
- アンデルセンやグリム童話は子供の頃に読み漁ったはずだが内容全く記憶に無いな
世代が違うか全く心に響かなかったのか
- 390投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/10/25(水) 15時17分10秒
- ギャングエイジにありがちな同調圧力やろ?
感覚のズレやなく、そういう「文化」だったんやろな。
なんもおかしない。お菓子だけに〜
ドッワー
- 389投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/10/25(水) 12時20分12秒
- 漫画じゃなくて童話やで( ゚Д゚)y─┛~~
- 388投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/10/25(水) 12時03分06秒
- おれも読んでない。どの世代が読むマンガ?
- 387投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/10/25(水) 10時47分21秒
- 382は子どものころ「パンを踏んだ娘」を読んでないことはわかった
- 386投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/10/25(水) 10時45分41秒
- というより感覚がズレてる
- 385投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/10/25(水) 10時05分24秒
- 382は的外れとしか思えんのだが
前
次
上へ
一覧
最初から