自作日記 下へ
- 256投稿者:た 08/12/23(火) 21:29
- 2004年から使ってるケータイの電池がさすがにやばくなってきたので、
機種変更を検討しているさなか、
送料込み980円で電池の代替品が買えることが分かってしまったので、
機種変更は春ぐらいまで延期しようと思った。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=684 [google変換]
- 255投稿者:た 08/12/23(火) 20:55
- そろそろ、新マシンをメインマシンにしようかなあ・・・。
せっかく作ったのにやったことはファイルの転送とPS2エミュぐらいではあまりにも。
- 254投稿者:た 08/12/16(火) 22:05
- そもそも、BOOT革命のようなアプリケーションを使わずに、
外付けHDDから起動させることって可能なんでしたっけ?
使った上でのお話なのかな・・・?
- 253投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ニッキー 08/12/16(火) 18:54
- 以前フリーズすると書いた者ですが
ソフトの競合が要因だったようです、お騒がせしました。
今は外付けHDDからのブートを試しているのですが上手くいきません。
調べたところマザボの相性があるとかなんとか。
挿すポート変えてみたり製品版CDからの起動を試すも×。
一台のPCで同様の環境を二つ〜なんて夢見ましたが甘かったようです。
- 252投稿者:た 08/12/14(日) 02:59
- メモリが安いからPC2-8500のメモリ2GBを2本買おうかなあ
- 251投稿者:た 08/10/01(水) 22:38
- Windows98のセキュリティシステムをバイパスして突破する方法
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081001_how_to_bypass_windows98/ [google変換]
機会があったら試してみたい
- 250投稿者:た 08/09/23(火) 17:50
- わけあって、Bart's PE BuilderでCD起動のWinXPを作る。
http://www.nu2.nu/pebuilder/ [google変換]
USBをサポートするためのプラグインは
http://lunarcal.org/WinPE/WinPE.html [google変換]
【全文を見るにはここをクリック】
- 249投稿者:た 08/07/05(土) 23:11
- 片手一分やるだけでも結構来る。
自分がヤワなだけかもしれないけど。
しかし、どうやってこんな器械(?)思いつくんだろう。
すごいわ。
- 248投稿者:た 08/07/02(水) 07:24
- 手首が痛いです。
効果はあるってことなんだろうけど、鍛える前に壊しちゃダメだな。
ちょっとずつにしないと。
- 247投稿者:た 08/07/01(火) 23:02
- パワーボール来た。
最初はさっぱり回らなかったが、コツが分かると簡単だ。
そして、結構腕に来る。
最初にヒモで初速をつけなきゃならないのがちょっとめんどいので、
そこが障害となって、すぐやらなくなるかもしれない。
前
次
上へ
一覧
最初から