自作日記 下へ
656投稿者: 12/07/03(火) 07:35
今朝のブートでは、モニタに信号が来ないのに、システム自体はどうやら正常に起動、
というとんでもないことに。
やっぱグラボかそのマザボ側のコネクタ?
つーか、なんで起動にストップがかからないんだろう??

655投稿者: 12/07/02(月) 23:50
KVM-DVHDU2
http://kakaku.com/item/K0000067710/spec/ [google変換]
切替器も新しいのを買おうかな?
んでも、2台を平行して使うなんて、まずないんだよなー

654投稿者: 12/07/02(月) 23:49
>>633のところでOSとOfficeを買ってみた
さて、どうなる。
来週末までにはとりあえず組み上げたい

653投稿者: 12/07/02(月) 22:36
ひょっとしてこれなのかねえ・・・?

Kernel-Power 41問題
http://freesoft.tvbok.com/windows7/tool/kernel-power_41.html [google変換]

652投稿者: 12/07/01(日) 23:52
Core i7 3770K BOX 27,819円
http://kakaku.com/item/K0000368065/ [google変換]
P8Z77-V PRO 18,449円
http://kakaku.com/item/K0000354564/ [google変換]

【全文を見るにはここをクリック】

651投稿者: 12/07/01(日) 17:53
とりあえず動かそうと思った場合、>>646の組み合わせだとグラボはいらんのだな。
不勉強だった。グラボは後回しにしよう。

650投稿者: 12/07/01(日) 13:07
起きたらフリーズしてた
録画予約がパー
早く何とかしないと

新マシンは64bitにするつもりだが、そうするとアナログチューナーボードは使えない。
そこをどうするかだなー。
アナログチューナで録画していた番組はPT2ないしPT3で録画してすぐエンコか。
惰性で録画してるだけで見てないからもう録画をやめるか。
今のマシンはどうするのか。
んー。

649投稿者: 12/06/29(金) 07:34
朝一発目の起動でフリーズ
スリープ云々じゃなくて、冷えた状態からの起動自体がだめぽい
もうあかんわ

648投稿者: 12/06/28(木) 19:51
で、今日も帰宅後のスリープ解除後にフリーズした。
再起動後、Firefoxのデータが全部消えていた。
バックアップから元に戻せたけど、もうこのマシン恐い。
ので、組もうと思う。

647投稿者: 12/06/28(木) 19:49
直帰予定の上に早く終わったので、
秋葉まで足を伸ばしていくつかの店で>>646にあげた品物の値段を見てみたが、
高い。
カカクコム最安値で全てそろえられるなんて思ってるわけじゃないが、
それにしても高い。
その上、電車賃出して、足で店回って、手で持って帰る、とか考えると、
もうめんどくさいから買うときは全部通販にしようと思った。

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール