- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年08月15日(金) 11時54分40秒 
 - 「高温法」ちうてな、気密性の高い家を閉め切って50℃ぐらいに保つんや。これはエコやし、薬剤フリーやしええと思う 
 
- 2投稿者:バグキラーもえ  投稿日:2025年08月15日(金) 11時55分32秒 
 - ゴキブリ、コバエ、ムカデ、南京虫もいけるんやで 
 
- 3投稿者:1  投稿日:2025年08月15日(金) 12時04分45秒 
 - いや、これマジでありやと思わへん?
特殊清掃に次ぐ新たなビッグビジネスやわ。
  
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年08月15日(金) 12時10分27秒 
 - 冷蔵庫は大丈夫?
その他家電は?  
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年08月15日(金) 12時17分56秒 
 - トコジラミ(南京虫)は薬剤耐性がどんどん上がって根絶しにくくなってる。
じっさいに高温スチームを使って部屋の駆虫、駆除を行ってるらしいね  
- 6投稿者:1  投稿日:2025年08月15日(金) 13時10分59秒 
 - 家電等は一時避難で引っ越しトラックや
だから転居入居のタイミングでやるんが一番安値
あるいは引っ越し業者が暇な時に家財出し入れも込みで10万とかでどやろ?  
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年08月15日(金) 13時53分28秒 
 - 家全体を50℃均一に保つことは空気の対流や比熱の異なる複数素材からなる大きな構造物である点を考えても物理的に不可能でしょう
最低温度を50℃に設定すると最高温度部分はそれよりも相当高い温度まで上げなければいけないと思うよ
そうすると建材や家具調度が保たないよね  
- 8投稿者:1  投稿日:2025年08月15日(金) 14時25分23秒 
 - 50℃ぐらいは耐久性試験で見てるらしいから平気やろな 
 
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年08月15日(金) 14時28分22秒 
 - だから50℃じゃ済まないという話 
 
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年08月15日(金) 14時34分07秒 
 - 「天才…うちもやろう」 8歳男児の自由研究、殺虫剤使わない害虫駆除の“発明”に脱帽
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3efb0bb97526e2e67c0058feb5c44f7e623165b
むしろ男の子?!って  
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年08月15日(金) 15時00分40秒 
 - 小学校のときの理科の時間だったかな
ショウジョウバエを捕まえるワナを作ったわ
広口瓶に腐りかけのバナナを入れておいて
ボール紙で作った円錐形の先を少し切り落として作った蓋を
差し込むように瓶を塞ぐの
  
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年08月15日(金) 16時15分03秒 
 - >>10
某大手企業につぶされそうw  
- 13投稿者:1  投稿日:2025年08月16日(土) 15時45分10秒 
 - 建材の耐久試験は50℃よりもっと高温、もっと反復でやってるからイケルイケル 
 
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年08月16日(土) 17時00分20秒 
 - 比熱とか熱伝導率とか勉強し直せば?>>1 
 
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年08月16日(土) 17時59分00秒 
 - こんだけ暑いとペルチェ素子つこた屋根とかできたらお家のなか冷えちゃうの? 
 
- 16投稿者:1  投稿日:2025年08月16日(土) 18時19分19秒 
 - アース製薬が震えチョルバい 
 
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年08月16日(土) 18時38分49秒 
 - 最近見たエアコンの掃除方法で、暖房の最高温度でしばらく運転して内部温度を50度ぐらいにしてカビを殺す、みたいなのを見た 
 
- 18投稿者:1  投稿日:2025年08月16日(土) 19時53分42秒 
 - 時代は高気密高断熱殺虫住宅。 
生卵がゆで卵になるエコ住宅  
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年08月16日(土) 20時41分34秒 
 - さすがにこいつ頭悪すぎやろ
夏休み中の小学生か  
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年08月16日(土) 21時18分35秒 
 - 薬をまく方が手っ取り早いよ 
 
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年08月16日(土) 21時51分01秒 
 - フマキラーのお部屋の虫キラー ワンプッシュいいよ
室内で虫見かけたらまく
すぐいなくなる(てか死んでどっかに落ちる)  
- 22投稿者:1  投稿日:2025年08月17日(日) 00時31分50秒 
 - も、もえちん賢いもん!
博士号もってるし  
- 23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年08月17日(日) 05時53分10秒 
 - 学位記をupしてもらおうか
チラ見せは駄目だぞ  
- 24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年08月17日(日) 14時11分00秒 
 - ワイは虫博士と呼ばれとった。 
 
- 25投稿者:1  投稿日:2025年08月17日(日) 16時34分14秒 
 - しっかり19.2秒みせたるで?
いいじゃん?  
- 26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年08月17日(日) 16時36分53秒 
 - 博士号てどの分野で?
D論のタイトルくらい書けよ  
- 27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年08月17日(日) 22時40分26秒 
 - こいつ例えば気温35℃の日にはアスファルトの路面からマンホールの蓋から街路樹の樹皮から
芝生からブロック塀から家の断熱素材の外壁から物干しに掛かってる布団にいたるまで
全ての物体が35℃になると思ってるんだろうな
  
- 28投稿者:1  投稿日:2025年08月18日(月) 06時13分40秒 
 - きっちり50℃じゃなくても虫が死ねばええんやで
近視眼的なレスやなあ、、
手段と目的がごっちゃになって、会議で発言すると変な空気作るタイプやな