やっぱりandroidだと若い女子には馬鹿にされるの?
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年11月01日(土) 17時59分37秒
安価中華スマホで何の不便もないけど、10万以上するIphone買わんといかんの?
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年11月01日(土) 18時07分00秒
こんな風に同調圧力で買わせることも含めてマーケティングに組み込まれてるんだろうね
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年11月01日(土) 18時09分03秒
若い女子どころかZ世代は、iPhone にあらずんばスマホにあらず
と思っているみたい
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年11月01日(土) 18時13分57秒
AndroidがiPhoneをシェア逆転! Androidユーザーの人気機種は「AQUOS」【MMD研究所調べ】
https://news.yahoo.co.jp/articles/132f5cf0db86aba874c390ecf3dce1ac6ef16399
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年11月01日(土) 18時47分36秒
いや、最近はオナゴもドロ見るで
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年11月01日(土) 18時50分16秒
写真とかのデータのやり取りが頻繁な若い子位だよな必須なの
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年11月01日(土) 18時57分45秒
iPhoneの世界にも上流階級中流階級が生まれちゃったから?
なして今やあんな高額になっちゃったん?
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年11月02日(日) 08時44分51秒
9投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年11月02日(日) 11時41分05秒
AUはiPhone利用者が24カ月だか18か月だかにiPhone新機種へ機種変すると
全額メーカー負担とかなかったっけ
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年11月02日(日) 15時24分49秒
>>7
ドル建て価格は全然変わってないよ
国内価格が上がってるのはアベノミクスによる円安と消費増税のおかげ
悪夢のデフレが終わって良かったね!
サナエノミクスで更にインフレを進めてくれるそうで本当に夢のようだね
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年11月02日(日) 15時29分30秒
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年11月02日(日) 15時30分22秒
>>1
若い女子から見たらキミが持ってるスマホの機種よりもまずキミの年齢の方が問題だよ
オッサンというだけで塵芥ゲロ屎尿生ゴミにしか見られない
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年11月02日(日) 15時39分56秒
株やってる人とやってない人の感覚だよなー
投稿者 メール ファイル
(゚Д゚) <
  レス全部を見る 掲示板に戻る 上へ