- 497投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年02月26日(水) 18時00分28秒 
 - 491投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年02月15日(土) 18時50分06秒
    国内のウエアラブルはまだできんのじゃなかったっけ。精度は知らん。
    機構的には今のスマートウオッチでも測れる
    あとはosを専用のものにしてアプデすればいいって聞きましたが。 
492投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年02月15日(土) 18時50分53秒
    海外のアップルウオッチではもうできるんじゃなかったっけか。 
↑また適当なことを・・・
https://www.jds.or.jp/uploads/files/document/info/jds_smartwatch_2024-04.pdf
血糖測定機能をうたうスマートウォッチ(腕時計型デバイス)について
一般社団法人 日本糖尿病学会
昨今、非侵襲的に血糖値を測定できるとするスマートウォッチ(腕時計型デバイス)に
関する広告が増加しています。
2024 年 2 月 21 日、米国食品医薬品局(FDA)は皮膚への穿刺をせずに血糖測定でき
るとうたうスマートウォッチやスマートリングを使用しないよう警告しています。
2024 年 4 月現在、指先穿刺や皮下センサー留置のための皮膚穿刺をすることなく、血
糖値やグルコース値を測定できる医療機器はありません。