- 1投稿者:男子ユーザ  投稿日:2009年02月04日(水) 17時42分41秒 
 - おつりを渡すときにこちらの手を包み込まんばかりの男の店員もイヤだけど
高いとこからチャリーンって落とす男の店員(特にイケメン風)もむかつく  
- 380投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年07月07日(月) 03時59分54秒 
 - イオンモールとかこういうのやってくれないかなぁ。
立駐とかあれば雨風でうるさくならんし
繁華街の近くにもありそうだから銭湯とかにも困らんし買い物も安いし。
車中泊できるローソンなんて郊外やド田舎でなんもないでしょ。  
- 381投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年07月07日(月) 04時08分55秒 
 - ゴミが出せない北海道なら需要あるかもだけど
ローソンならではのサービスがないと利用する気になれない。
ドリップコーヒー飲み放題とか限定品やコラボ商品優先権とか。  
- 382投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛タナバター  投稿日:2025年07月07日(月) 06時24分23秒 
 - この低価格で軒先借りてまだ更に求めるのか 
 
- 383投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年07月07日(月) 08時23分50秒 
 - またおまえか。 
 
- 384投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛タナバター  投稿日:2025年07月07日(月) 10時49分37秒 
 - こういう貧乏くさい話はDTIさんに任せるに限る 
 
- 385投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛タナバター  投稿日:2025年07月07日(月) 10時52分46秒 
 - 北海道は道北以外は大抵高級リゾートホテルがあるから、普通はそこに泊まるよね
垢染みたブランケットに油臭い合皮の椅子で、南京虫にたかられながら寝るとかありえん  
- 386投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年07月07日(月) 10時54分19秒 
 - >>384
お前も参加しろや。  
- 387投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年07月07日(月) 10時55分58秒 
 - ああ384-385は同じ中国人か。 
 
- 388投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛タナバター  投稿日:2025年07月07日(月) 11時29分57秒 
 - ただでさえコーヒーも値上がりしてんのに飲み放題なんて出来る訳ないだろ
北海道なんて民度最悪なのにDTIさんみたいな厚かましい乞食が山程居るやないか  
- 389投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年07月07日(月) 11時53分26秒 
 - 既存のユーザーを奪うのに最初から無難なサービスしてても無駄です。
幸いコンビニドリップコーヒーはネカフェや缶よりうまいと定評がありますし。  
- 390投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年07月07日(月) 11時54分53秒 
 - あとは駐車料金分のポンタポイント倍盛りとかね。これはできそう。 
 
- 391投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛タナバター  投稿日:2025年07月07日(月) 12時01分54秒 
 - 30円貰って喜ぶDTIさん… 
 
- 392投稿者:384-385  投稿日:2025年07月07日(月) 15時54分05秒 
 - 日本人なんだがな
同じ日本人として悲しいよ、お前みたいなのが中国人に馬鹿にされているからね  
- 393投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛タナバター  投稿日:2025年07月07日(月) 20時53分58秒 
 - コンビニのエアコン設定は何℃なんだ?
入った瞬間涼しいと感じるように低めかもしれないが
外に出たら眼鏡が曇って困ったわw  
- 394投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年07月08日(火) 19時44分04秒 
 - 【米】ローソン、古米おにぎり「ビンテージ2023」を8日発売へ 127円(税込) 
https://tsuisoku.com/archives/62477683.html
名前…  
- 395投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年07月08日(火) 19時51分26秒 
 - 古米っていうからいかんのよ。
熟成米って予防  
- 396投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年07月08日(火) 20時21分44秒 
 - RVローソンですが新聞に書いてあった。
一日1台限定でローソンで買って出たごみのみ無料廃棄可能
持ち込みのごみは店内で渡すレジ袋1枚分のみ可能。
2台分のスペースが使用できる。  
- 397投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年07月08日(火) 20時22分40秒 
 - 中国人観光客がバーベキューしそうですねこれ。 
 
- 398投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年07月08日(火) 20時25分09秒 
 - 100均で買った使い捨てコンロで見切り品を焼いて食うDTIさん 
 
- 399投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年07月08日(火) 20時58分52秒 
 - あーでもあれか。一台分空きがあるわけだから
隣の車がエンジンかけっぱでうるさいとかなくなるのか。
冷凍トラックとかの音も。それはでかいな。  
- 400投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年07月08日(火) 21時36分53秒 
 - わざわざ千葉まで行くの? 
 
- 401投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年07月09日(水) 18時01分43秒 
 - 危険な「コンビニワープ」に非難の声殺到!「本当に危ない」「ひかれそうになった…」との報告も! 交通違反で検挙はできないの? 
https://news.livedoor.com/article/detail/29123342/
角にあるとねえ  
- 402投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年07月09日(水) 18時14分15秒 
 - ああ、アレ違反じゃないの?
ドラレコで撮って警察にチクれば  
- 403投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年07月09日(水) 21時30分07秒 
 - よく行くスーパーなんだけど駐車場外縁がオープンになってるので徒歩の客は場内を通って店舗入口までショートカットできてしまう
当然車は行き交ってるのである意味逆コンビニワープで危ない危ない  
- 404投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年07月20日(日) 12時51分46秒 
 - 深夜二時過ぎにコンビニでオンオペしてたら「今一人ですか」と聞いてくる電話があった話…オーナーと二人って嘘をついたらガチャ切りで怖すぎ 
https://togetter.com/li/2578316
ホラー  
- 405投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年07月20日(日) 13時28分41秒 
 - 一番近いセブンが突如閉店したのが1年前
更地にしてえらいしっかりと地ならししてたんで
マンションでも出来るのかと思ってたらずっと更地のまま
さっき通ったらオープン間近のまたセブンになっとった  
- 406投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年07月21日(月) 18時28分55秒 
 - ローソン?違います 東京・環七になんちゃってローソン「コンビニかと思って近寄ったら」
https://maidonanews.jp/article/15912421
おもしろいな  
- 407投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年10月02日(木) 04時43分30秒 
 - セブンで買った豚汁を温めようとしたらセルフと言われたのでレンジに入れたら自動で温めてくれた→専用のQRコードを読み取って勝手にやってくれるらしい 
https://togetter.com/li/2610125
ハイカラじゃのう  
- 408投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年10月04日(土) 05時35分48秒 
 - ローソンで卵買って家で衝撃を受けた…卵の値上がりや経費削減の必要性は分かるけどもう少し分かりやすくして欲しい 
https://togetter.com/li/2610944
容器の流用だけど、まぎらわしいな  
- 409投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年10月04日(土) 06時04分53秒 
 - でも4個入りって書いてあるやん 
 
- 410投稿者:沢田まこと  投稿日:2025年10月04日(土) 10時30分11秒  ID:5R3l4NWJ [末吉]相場:逆に進む
 -  これ、わざと目立たないように、でもちゃんと書いてありますよと主張できる程度のデザインにしてるな。
もっと目立つように書くべきだ。カビキラーの「混ぜるな危険」くらいに。  
- 411投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年10月04日(土) 10時41分14秒 
 - カビキラーがカロビラーに見えた 
 
- 412投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年10月04日(土) 11時08分13秒 
 - そもそも六個入り容器に4個入れるって 
 
- 413投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年10月04日(土) 12時00分05秒 
 - 4個サイズの包装資材を用意するほうがコストかかるという判断かも(´・ω・`) 
 
- 414投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年10月04日(土) 12時02分12秒 
 - そらそうよ
入り数変える方が簡単  
- 415投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年10月04日(土) 12時09分03秒 
 - 6個入りを流用したほうが、卵を容器に詰める機械や、外箱に詰める工程が
流用できるので、改修の手間が少ないのかしらね(´・ω・`)  
- 416投稿者:沢田まこと  投稿日:2025年10月04日(土) 13時31分23秒  ID:5R3l4NWJ [末吉]縁談:時を待て
 -  この卵パックは注意してみればわかるからまだいい。
紙パックの牛乳や果汁飲料などはずいぶん前から1リットルだったものが
900ccに減量されてるけど、ちょっと見ただけじゃわからない。  
- 417投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年10月04日(土) 13時35分15秒 
 - 底面が立方体のいつものペットボトルかと思ったら、
厚み(奥行き)が2/3ぐらいになってるのあるよな
よく考えるよあんなの  
- 418投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年10月04日(土) 13時35分31秒 
 - 立方体→正方形 
 
- 419投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年10月04日(土) 13時37分50秒 
 - コーラ1.5リットルを常備してるのですが減量されてる気がする。
はっきり比較したわけではありませんが
未開封の上の入ってない部分が多くなってる気がする。  
- 420投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年10月04日(土) 14時13分48秒 
 - その1.5リットルを何日で消費するの? 
 
- 421投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年10月04日(土) 14時17分22秒 
 - 国際原基すら歪めるDTiさんのどケチ根性 
 
- 422投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年10月04日(土) 14時19分24秒 
 - コーラ1.5リットルがコスパ最強なの? 
 
- 423投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年10月04日(土) 14時50分04秒 
 - 一本159円ですよ。 
 
- 424投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年10月04日(土) 15時00分27秒 
 - じゃードンキのフライドポテト弁当430円は? 
 
- 425投稿者:DTI利用者  投稿日:2025年10月04日(土) 15時11分56秒 
 - あたおか。 
 
- 426投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年10月07日(火) 18時39分10秒 
 - セブン銀行のテンキーの感触がかなり好き→我々は知らない間にREALFORCEの高級テンキーを使わされ、他のキーボードでは満足できない体にされている 
https://togetter.com/li/2612493?page=2  
- 427投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年10月18日(土) 00時40分40秒 
 - コンビニで「外国人店員」と口論 支払い方法めぐり...「日本なのに日本人の俺が完全にアウェイ」
https://www.j-cast.com/2025/10/17508480.html  
- 428投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2025年10月26日(日) 03時05分57秒 
 - コンビニで買ったジューシーチキンカツサンドがどう考えてもガッカリ商品すぎて残念過ぎ…店内調理しか勝たんのか 
https://togetter.com/li/2620361
びんぼっちゃま  
- 429投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー  投稿日:2025年10月31日(金) 12時23分59秒 
 - セブンが「水素コーヒー」を売っておりスピってしまったのかと思ったけど焙煎の熱源に水素を使っているものだった→「水素」はもう胡散臭いイメージが強すぎる?
https://togetter.com/li/2622273
千葉真一…