バーチャルオフィスに登記するのって 下へ
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/11/27(木) 15時19分17秒
いまは普通でよくあることなんですかね

2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/11/27(木) 15時39分11秒
レンタルオフィスなら麻布さんが詳しい

3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/11/27(木) 16時15分34秒
レンタルルームは?

4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/11/27(木) 16時24分16秒
「サラリーマンが、ペーパーカンパニーを設立して節税するスキームがあると聞いたけど、本当に効果はあるの?」
そんな疑問をお持ちではないでしょうか。
結論からお伝えすると、ペーパーカンパニーによって、一時的に節税できる可能性はあります。
しかし、違法となるリスクがあり、大きな代償を払わされる可能性もあるため、注意が必要です。

5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/11/27(木) 16時48分20秒
いや、住居兼法人登記できる賃貸物件が全然ないのよ。
不動産屋も手間かかるから嫌がるし、まじめに探さんだろうし。

6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/11/27(木) 16時52分12秒
しかも法人からむと家賃に消費税掛かるとか言うしさ、
そしたらバーチャルオフィス代の方が安いし

上へ
一覧 最後から
投稿者

メール


おみくじ