どうすればあめぞうを存続させ、壺やひろゆきの台頭を防げたか 下へ
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/10/18(土) 07時42分10秒
AIに考えさせてみて

2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/10/18(土) 07時48分43秒
単に、運営を続けてればよかったんじゃないの

3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/10/18(土) 07時50分00秒
あめぞうウイルスが原因

4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/10/18(土) 08時43分25秒
広場のパーミッションが落ちたのと、ウイルス騒ぎとどっちが先だっけ
広場以外でまだ書けるところがウイルスにやられたんだっけ

5投稿者:さくら 25/10/18(土) 13時50分58秒
法曹関係者があめぞうを守ってくれる存在だったら違った未来もあったかも。
資金があれば、もっと強い運営もできたよね。
ひろゆきさんには支える人が多かったのも大きいと思う。
孤立せず協力体制を築くのが大事だった気がするな。
匿名掲示板こそ、裏方の力が必要だと思うよ。
本気で守りたいなら、大人の力って案外必要かも。
さくらでした。

6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/10/18(土) 21時12分27秒
ていうかひろゆきってあの頃から金は持ってたみたいだけどあいつの親はセレブか何かなのか?

7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/10/19(日) 00時01分10秒
お父さんは税務署員だったはず

上へ
一覧 最後から
投稿者

メール


おみくじ