中古のノートパソコン買おうとオム 下へ
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/09/16(火) 02時39分16秒
第7世代(XZ6)はPD非対応やった
こっちがPD対応のWin10モデル(SV7)
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=414353671 [google変換]

34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/09/16(火) 02時17分20秒
レッツノートでも結構前からPD給電に対応してるで
第7世代i5 Win10
https://www.be-stock.com/shop2/cf-xz6rf5vs-b002-set.html [google変換]
第8世代i5 Win11
https://www.be-stock.com/shop2/cf-lv8rdhvs-b003-set.html [google変換]

33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/09/15(月) 20時02分58秒
んで、予算いくらで考えてるの?

32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/09/15(月) 20時02分25秒
ACアダプタの奴でもコネクタのサイズと電圧がわかればPDで給電できるよ。
トリガーケーブル1000円くらいで変換コネクタ500円てとこかな。

31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/09/15(月) 19時54分38秒
>>28
それいいね、サイズはともかくスマホみたいな使用感になるのかな
でも、Windows11じゃなぁ、、

30投稿者:沢田まこと 25/09/14(日) 22:53 ID:5R3l4NWJ [中吉]病気:治るが油断するな
>>28
 あなるー。ただ、USB-Cの中古はミーの用途としては少し贅沢なお値段の
ちっとお高いものが多くなりますね。まだ探してみますけど。

29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/09/14(日) 22時39分17秒
そんな中古のだと端子ないんじゃないの

28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/09/14(日) 22時38分15秒
今ならUSB-C(USB-PD)で充電出来るヤツのが良いよ
汎用の充電器が使えるからACアダプタ無くして困るってのが無くなる

27投稿者:沢田まこと 25/09/14(日) 21:18 ID:5R3l4NWJ
>>20
 ありがとうごじます。11世代で16GBでこの値段は心動きますね。
ドッキングハブっていくらくらいするのか調べてみます。

>>23-24
 確かに。もうなくてもいいやと思いかけてます。

>>25-26
 そうなんです。最近は電源使える喫茶店とか増えてありがたいですね。

26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/09/14(日) 14時59分12秒
そだねバッテリーの良しあしは重要だね
持ち運び用なんでしょ?

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ