女流棋士最強なら棋士にしてもいいんじゃないかという流れがある 下へ
- 17投稿者:沢田まこと 25/04/28(月) 19:12 ID:5R3l4NWJ [大吉]旅行:土産物に吉あり
- 囲碁だけど、台湾に黒嘉嘉(ヘイ・カカ)ちゅうアイドル顔負けの美形棋士がいて、
ちょっと前にはNHKの囲碁の時間とかにレギュラー出演していたんだけど、
ある時その放送で、黒嘉嘉の出番が終わって画面が変わった時、出演者の男棋士が
「今週も、可愛かったですね」と感想を述べて、「え? そこ?」と思ったことがある。
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/04/28(月) 17時14分10秒
- 鎌田美礼ちゃん、かわいいよね
- 15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/04/26(土) 20時18分16秒
- 潜伏ruvy が居るww
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/04/26(土) 20時16分36秒
- 奨励会突破しそうな人がいるんじゃなかったっけ
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/04/26(土) 20時13分30秒
- なんで>>12はいつも他人に攻撃的なんだろな
文体で同じやつとわかる
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/04/26(土) 20時04分20秒
- それはそのように取るやつが馬鹿なだけでしょ
君みたいに
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/04/26(土) 19時42分18秒
- >>9
ず‐のう〔ヅナウ〕【頭脳】 の解説
1 脳。脳髄。あたま。
2 あたまの働き。知力。「—のすぐれている人」「—明晰 (めいせき) 」「—集団」
3 ある集団を代表する、すぐれた働きをする人。「我が社の—ともいうべき人物」
4 特にすぐれた知能の持ち主。「海外への—の流出が続く」
このように「頭脳を持つ」といったら「知能、知力が高い、頭が良い」というニュアンスにも取れるんだよ
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/04/26(土) 19時34分26秒
- 競技人口自体が少なすぎて時代の寵児たる天才って呼ばれるのがまだ出てきてないんじゃないか
今は知らんけど女子レスリングだって吉田の時ですら世界で200人位しか居ないってどこかで聞いたよ
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/04/26(土) 19時33分21秒
- 頭がよいなんて誰も言ってないが
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/04/26(土) 19時20分55秒
- 別に囲碁将棋の名人=頭が良いという訳ではないよ
ただ棋士に必要な能力(脳力)は特殊なものだというだけ
前
次
上へ
一覧
最初から