【速報】きょうの気になるニュース 50 下へ
440投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 23/11/27(月) 15時41分05秒
だったら小学校を留年しまくればいいのに

439投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/11/27(月) 15時36分16秒
>>438
本来、義務教育というか小学校までに身につけるべき基礎学力を彼らは身について無いことが多いのは事実です。
ですから、基礎学力を身につけるために、小学校の勉強をやり直すことになったとしても、底辺高校、Fランク大学に通学することは十分に意義があるのです。

438投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/11/27(月) 15時32分17秒
その前提としての基礎学力がないからたいへんなんですよ
それがあったら苦労しませんよ

437投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/11/27(月) 15時29分28秒
>>416
そうですよ。
性格が真面目なら境界知能でもちょっと飲み込み悪いかな?程度の周囲の感想で大きな問題なく社会生活を送れるんですよ。
前提として基礎学力と他人より少し時間かかるけれど理解できた成功体験は必要で、それらを学ぶために十分に意義があることなのです。

436投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/11/27(月) 15時17分41秒
LINEヤフーが提供する無料通信アプリ「LINE」の利用者情報など40万件超が流出した恐れがあることが27日、わかった。

 流出は今年10月頃で、大株主の韓国IT大手ネイバーが受けたサイバー攻撃の影響で、LINEヤフーのサーバーも攻撃を受けたとみられる。ただ、利用者の氏名やクレジットカード番号など、個人を特定する情報は含まれていない模様だ。
 LINEヤフーを巡っては、前身の旧ヤフーが今年8月、利用者に十分な周知をせずに検索サービスの利用者データをネイバーに提供したとして、総務省から行政指導を受けた。旧LINEも2021年、利用者情報の管理が不十分として、改善を迫られた経緯がある。


435投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/11/27(月) 12時08分38秒
https://amezor-x.net/up/source/up3234.png
https://amezor-x.net/up/source/up3235.png

これくらいならセーフっぽい

434投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/11/27(月) 12時07分02秒
しずかちゃんものび太も実は40歳でした
という設定にすればいいだけだからな

433投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/11/27(月) 12時05分41秒
非実在青少年問題再びか
規制なんて到底不可能なんだけどな

432投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/11/27(月) 11時53分31秒
3DCGすら規制されたんだから
生成AIなんてもってのほかだろうに。。

431投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 23/11/27(月) 11時19分19秒
絵じゃん

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ