ワクチン接種。 下へ
630投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 21/05/22(土) 11時53分28秒
ワクチンの供給量が不確定やったししゃーない( ゚Д゚)y─┛~~

629投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/05/22(土) 11時49分31秒
選挙みたいに接種日書いた封書を送りつければ良かったやん
どーしてもダメって人は別日に出来るけど優先度最下位にする
これで良いやん
なんで予約なんてうまく行かなそうなことをしたのか

628投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/05/22(土) 11時11分05秒
>精神科病院では患者がマスクを着けなかったり、誤飲を防ぐために
>消毒液が置けなかったりして感染対策がとりづらいという。

街中でノーマスクの奴らは精神病患者以下ってこと。

627投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 21/05/22(土) 11時05分30秒
日本精神科病院協会が早期のワクチン接種を厚生労働相に要望した。
協会によると、昨年3月から今年1月までに、全国の116施設で患者1123人と職員425人の計1548人が感染。
このうちコロナ病床に移ることを希望したができなかった人が約6割おり、多くは精神障害が理由だったという。

 協会によると、精神科病院では患者がマスクを着けなかったり、誤飲を防ぐために消毒液が置けなかったりして感染対策がとりづらいという。
協会の野木渡副会長は20日に厚労省で開いた会見で、「精神科病院は集団で暮らしており、クラスターにならないように早めに全員に接種したい」と話した。

626投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/05/22(土) 11時03分06秒
角谷教授らの調査では、ワクチン接種に否定的な人は社会的な属性に傾向があることが判明。
興味深いのが「家計収入および家計資産が低い」「金融リテラシーが低い」「将来不安が大きい」の3つ。

派遣社員で生活がカツカツだったり、年金不安が強かったりすると、金融知識も乏しくなりやすい。
そんな生活への不安で自暴自棄になれば、ワクチンにも「どうせダメだ」と悲観的になって不思議はない。

625投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/05/22(土) 09時13分48秒
警備大手「セコム」の役員が、提携先の病院で“医療従事者向け”の新型コロナワクチンを接種していたことが、JNNの取材で分かりました。

 接種を受けていたのは、セコムの常務で子会社「セコム医療システム」の布施達朗会長(63)です。関係者によりますと、布施会長は千葉県松戸市の「新東京病院」で、3月13日と4月1日の2回、医療従事者向けに優先的に割り当てられたワクチンを接種したということです。

624投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 21/05/21(金) 13時26分38秒
COCOAに続いてワクチン予約システムもか

また丸投げ中抜きなんじゃねーか?

623投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 21/05/21(金) 13時24分54秒
そうだそうだーこのシステムを抹殺して二度とウェブで予約ができないようにしてしまえ!!
全員行列作って並べば良いと思いますが

622投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 21/05/21(金) 13時19分56秒
防衛省が運営する新型コロナウイルスワクチンの東京大規模接種センターのインターネット予約システムで、正しい接種券番号などを入力したのに予約できない人が相次いでいることが、自治体などへの取材で分かった。同システムでは、架空の番号を入力しても予約できてしまう欠陥が見つかっているが、新たな欠陥がある可能性が浮上した。


グダグダもいいところじゃん( ゚Д゚)y─┛~~

621投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 21/05/21(金) 09時26分47秒
モデルナとアストラゼネカのワクチン 厚労省部会が承認を了承

アメリカの製薬会社モデルナと、イギリスの製薬大手アストラゼネカの新型コロナウイルスのワクチンについて、厚生労働省の専門家部会は、有効性が認められるなどとしていずれも承認することを了承しました。これを受け、田村厚生労働大臣が21日にも正式に承認する見通しです。承認されれば、新型コロナウイルスのワクチンとしては、ことし2月にアメリカの製薬大手ファイザーのワクチンが承認されて以来です。

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ