カロビー食べログ部 下へ
- 425投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 24/06/27(木) 18時37分38秒
- 他人のものを盗むのはいいけど、自分のものを盗まれたら怒るんだよね彼らは
- 424投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 24/06/27(木) 18時31分57秒
- 家庭菜園も狙われやすい
自家消費のものだから被害額があってないような物なんだよな
盗った奴らは「野菜ハ大地ノ恵みだヨ」と意に介さないらしい
土人には個人で物を所有するという概念がそもそも無いというからね
- 423投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 24/06/27(木) 18時27分40秒
- やっぱり鮮度が大事だよね
- 422投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 24/06/27(木) 18時24分57秒
- 無人販売所は規格外の野菜が多い
外人は畑から直接とって行く
- 421投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 24/06/27(木) 18時20分11秒
- 無人販売でよく窃盗で捕まってニュースになってるのは日本人ばかりだけど外人は盗まんのかな?
よく海外じゃ自販機は貯金箱みたいなジョークとも似つかんような話聞くけど
- 420投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 24/06/27(木) 18時09分57秒
- 田舎の野菜無人販売所ですら窃盗が増えてるというのに
- 419投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 24/06/27(木) 17時57分47秒
- 無人餃子店が「閉店ラッシュ」一気にブームが去った決定的要因
https://asagei.biz/excerpt/77141 [google変換]
万引きしてねって言ってるようなもの
- 418投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 24/06/15(土) 21時26分15秒
- 小学校中学校ともに給食だったけど
給食代がどうこうなんて考えたことなかったわ
- 417投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 24/06/15(土) 21時06分04秒
- だったら払ってない家庭の子に食わさないことを徹底するべき
- 416投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 24/06/15(土) 20時49分51秒
- 給食費を無償化すれば「給食への感謝が薄れる」 那覇市がデメリットを説明 専門家「ショッキングな内容。食べ物への感謝は有償・無償にかかわらず湧き上がる」 | 沖縄
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1378530 [google変換]
こんなこと言ってんのか
前
次
上へ
一覧
最初から