昭和のおもひで 下へ
- 711投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/04/15(火) 21時43分05秒
- テズルモズル
- 710投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/04/15(火) 21時09分54秒
- 大阪・関西万博の“恐ろしいグッズ”が1000万表示 衝撃のビジュアルに「怖すぎ」「企画した人すげぇな!」(1/2 ページ)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2504/15/news060.html [google変換]
さきいかなら
- 709投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/04/15(火) 20時05分02秒
- ミャクミャクのマン汁はどこで飲めますか?
- 708投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/04/15(火) 20時01分00秒
- 人の多さや施設に関して色々批判されている大阪万博だが、1970年の大阪万博はどうだったのか振り返ると昔は昔で限界イベントだった
https://togetter.com/li/2538841 [google変換]
- 707投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/04/15(火) 19時38分55秒
- コスモ星丸が会場内をうろうろしてたよな
喋ると返事が返ってきたんだけど、あれは人力だったのかAIだったのか
- 706投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/04/15(火) 19時35分51秒
- 入場者に記念メダルなんかあったっけ?
- 705投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/04/15(火) 19時26分23秒
- 「万博と言われてもこれしか知らない」1985年開催の「つくば万博」で人気だったコスモ星丸の思い出とグッズの話で盛り上がる
https://togetter.com/li/2538827 [google変換]
- 704投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 25/04/14(月) 23時43分09秒
- 出来るよ(´・ω・`)
- 703投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/04/14(月) 19時15分13秒
- ふと思ったが、ChatGPTで白黒写真のカラー化って出来るんだろか
- 702投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 25/04/14(月) 18時04分27秒
- 60年ほど前に亡き伯父の家に356が納車されたときのモノクロ写真をカラー化したら昭和後期の時代感じて趣深い
https://togetter.com/li/2538371 [google変換]
前
次
上へ
一覧
最初から