ビットコインて結局何やねん? 下へ
935投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 24/08/03(土) 16時48分42秒
ビットコイン(BTC)マイニング企業のライオット・プラットフォームズ(Riot Platforms)は、
一般管理費が48%上昇したことにより、第2四半期の損失額が前年同期の3倍に膨らんだと発表した。

コロラド州キャッスルロックに拠点を置く同社は、8440万ドル(約126億6000万円、1ドル=150円換算)の純損失、
つまり1株当たり0.32ドルの損失を計上した。販売費および一般管理費は6120万ドル(約91億8000万円)に増加した。
このうち半分以上の3210万ドル(約48億1500万円)は、長期インセンティブプログラムに基づく
新規付与に関連する株式報酬費用で占められた。
また、同四半期の純損失には、保有するビットコインの公正価値が7640万ドル(約114億6000万円)下落した分も含まれている

934投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 24/06/14(金) 11時06分14秒
ビットコイン(BTC)は現在、92日間にわたる最長の調整期間に入っており、アナリストたちはこの長期にわたる安定期が資産の「大規模な上昇ラリー」を引き起こす可能性があると考えている。

933投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 24/06/12(水) 15時23分39秒
知らん間に最高値更新したっぽい

画像:1403011216490933.png -(43 KB) [QVGA]

932投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 24/06/07(金) 17時08分43秒
仮想通貨マイニング企業のマラソン・デジタルは、4月末の半減期以降に採掘したビットコインの60%以上を売却した。

マラソンの月次報告によれば、同社は5月に390ビットコイン(BTC)を売却した。
これは同月の616BTCの生産量の63%以上に相当する。5月末時点で、
マラソンのバランスシートには2億9040万ドルの現金および現金同等物が記載されている。

5月のBTC売却量は他のマイナーと比較して際立っている。例えば、ライオット・プラットフォームズは
5月にBTCの売却を行わず、生産量は215BTCに達した。
一方、クリーンスパークは先月417ビットコインを生産したが、売却したのはわずか2.43BTCであった。




相変わらずと言うか、未だにビットコインの価値や意味が分からん。

931投稿者:1 24/06/01(土) 13時02分02秒
このスレ立てたきっかけがマウントゴックスの流出事件だったんだよ

930投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 24/06/01(土) 01時17分17秒
五百億円分の汚物が飛来しちゃうのかあ

929投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 24/05/31(金) 23時29分34秒
DMM系からビットコイン480億円不正流出:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB31BF90R30C24A5000000/ [google変換]

現代の鼠小僧やん

928投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 24/05/31(金) 23時06分24秒
北朝鮮がDMMから五百億円くらい盗んだらしい

927投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アホー 24/05/22(水) 10時01分17秒
いつの間にか1100万円超えてたのか!?

画像:1403011216490927.png -(80 KB) [QVGA]

926投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 24/05/11(土) 16時04分16秒
そして下がる

画像:1403011216490926.png -(76 KB) [QVGA]

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール


おみくじ