自作日記 下へ
- 596投稿者:た 11/08/03(水) 21:38
- まだ試していなかったとある条件の下で、
10分おきに4回、タイマー録画をセットし、
一分録画→スリープを繰り返したところ、全て問題なし。
そのとある条件下とは、Firefox5を閉じておくこと。
そもそも、Firefox4のときにはこんなことは起こらなかった。
よくよく考えてみれば、復帰失敗が起こり始めた時期とFirefox5にした時期はほぼ同じだ。
やはり、Firefox5が臭い。
あるいは、今回のテストはたまたまうまくいっただけなのか。
当面はスリープに入る前にFirefox5を閉じることにして様子を見る。
- 595投稿者:た 11/08/03(水) 20:35
- 仮説だめ。BIOSいじってもだめ。
復帰するときとしないとき(失敗するとき)があるというのが嫌な感じ。
OSにはなんのログもないので、ハード的な要因の可能性が高くなってきた。
新マシンの組み時か?
- 594投稿者:た 11/07/30(土) 21:23
- 直らなかった。また復帰の失敗があった。
ブラウザのタブをいっぱい開いて、
メモリをぎりぎりまで使っているような状態でスリープに入るのが原因ではないか?
と言う仮説を立てた。
- 593投稿者:た 11/07/23(土) 20:07
- ・590のもスリープモードへの移行の失敗ではなくて、やはり、復帰の失敗らしい。
・7月あたりから起こり始めた。
・グラボのドライバが原因で、復帰に失敗する現象が起こる場合があるらしい。
・WindowsUpdateを見たら、ちょうど7月頭頃に新ドライバが出ていた。
なにやらタイミングがよすぎるような気がするが、これで直る?
といいな。
復帰の失敗だと、録画に失敗することになるので困る。
- 592投稿者:た 11/07/17(日) 19:30
- あれ?今日はスリープからの復帰に失敗してるっぽい。
どうもわからぬ。
- 591投稿者:た 11/07/17(日) 19:26
- 最近、スリープモードへの移行に失敗し、
(おそらく)移行途中でHDDのアクセスランプがつきっぱなしのままになる
現象が何度か起こっているのだが、原因はなんだろうか。
暑さだろうか。
ログに特にエラーはない。電源を落として入れ直すと、元の状態に復帰する。
システム的にはスリープへ移行しているが、ハード的には移行できてない感じ。
困る。
- 590投稿者:た 11/06/23(木) 22:38
- だんだんこのシェーバーの扱いに慣れてきた。
その慣れに加えて、刃が新品のせいもあるのだろうが、力を入れなくてもよく剃れる。
ただ、電池の持ちがあまりよくないような?
残量メーターを信じる限りでは、
使い倒した古いシェーバーとあまり変わらないような気がする。
- 589投稿者:た 11/06/19(日) 01:26
- 圧力が分散してしまっているような、そんな気がする。
↓
圧力が分散してしまっているような、それ故深剃りが出来ないような、そんな気がする。
- 588投稿者:た 11/06/19(日) 01:24
- 初剃り。
うーん。
剃れることは剃れるが、16,000円の価値があるかというと・・・?
5枚刃という幅(厚み)のせいで、返って小回りがきかないような、
圧力が分散してしまっているような、そんな気がする。
素直に今使ってる機種と同じのを買った方がよかったかもしれないなあ。
そんな第一印象。
もう少し扱いに慣れてきたら印象も変わるかも。
- 587投稿者:た 11/06/17(金) 20:43
- 思い切って買ってみた。
ラムダッシュ ES-LV50-K [黒]
http://kakaku.com/item/K0000238788/ [google変換]
アウトレットプラザ
http://www.outletplaza.co.jp/ [google変換]
で、税込16,000円
明日にでも試し剃りしてみる。
前
次
上へ
一覧
最初から