自作日記 下へ
796投稿者: 14/04/07(月) 19:56
>>671で買ったケースのふたの爪が割れた。
CC-9011015-WW
http://kakaku.com/item/K0000353552/
爪の部分はねじ止めされたプラスチックの別パーツ。

【全文を見るにはここをクリック】

795投稿者: 14/04/06(日) 01:07
届いたので、>>625で買った32GBのUSBメモリと速度を比較してみた
USB3.0対応は伊達でなく、読み書きとも4〜5倍の速度が出た
キャップレスかつUSB3.0対応であることを考えると、この値段はかなりお買い得だった。
ただ、1年保証なのが気になる。
安物買いの銭失いとなるやいなや

794投稿者: 14/04/01(火) 19:56
4/1になっても税込みの値段変わらずとかウケる

793投稿者: 14/03/31(月) 23:39
まさに駆け込みもいいところでUSBメモリ購入
PCボンバーで2,980円
T133 TT13364GB01 [64GB]
http://kakaku.com/item/K0000628571/ [google変換]

792投稿者: 14/03/30(日) 21:59
外した録画用HDDを分析したらほぼ全面断片化してたのでデフラグ中
OS標準のデフラグは画面が出なくなって寂しいので、フリーソフト入れた。

791投稿者: 14/03/29(土) 15:53
2台認識しないぞ?と思って調べてたら、同じマザボのSATAコネクタのうちでも、
ポートマルチプライヤに対応してるのとしてないのがあるのね・・・。
差し替えたら2台認識した。

790投稿者: 14/03/26(水) 01:08
外したHDDは>>564で買った裸族のお立ち台に立たせてエンコ作業をしているのだが、
どうせなら2つ挿したいと思ってeSATA接続できる2台用を探してみたら、結構安かったので買った。
つーか、最初からこちらを買っとけばよかった。
PCなしでクローンが作れるというのも良さそうだ。

裸族のお立ち台DJクローンプラス CROS2EU2CP
amazonで4,363円
http://kakaku.com/item/K0000122772/


789投稿者: 14/03/25(火) 23:20
外した3TBHDDの中のファイルのエンコもしつつ、
新しく取り付けた方に録画したファイルのエンコもなるべく溜めずにやっているが、
新しいHDDの方のファイルのCM位置を探すための高速早送りの際のレスポンスがスムーズで驚く。
換装前は、HDDの速度じゃ高速早送りに追いつけないのかな、なんて思っていたが、
どうやら単なる断片化のせいだったっぽい。
外したHDDに一度デフラグをかけてみた方がいいかもしれないな。

788投稿者: 14/03/13(木) 01:03
で、一緒にバンドル版のATOK2014を買おうかなと思ったけど、今年もパス。
2015は買おうかな。

787投稿者: 14/03/13(木) 01:00
エンコ追いつかず、購入・・・。さすがに買い増しはこれで最後にしたいところ。
WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600]
http://kakaku.com/item/K0000430832/ [google変換]
ツクモで11,100円

上へ
一覧 最初から
投稿者

メール