自作日記 下へ
- 106投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ニッキー 08/03/12(水) 06:16
- いやらしい
- 105投稿者:た 08/03/11(火) 23:08
- 忙しくて、全然いじれない(;´Д`)
- 104投稿者:た 08/03/03(月) 23:18
- あとDivXもいるな。
昔タダでDivXからもらったシリアルはまだ使えるのかな。
- 103投稿者:た 08/03/03(月) 23:11
- 動画ファイルを右クリックしたときに出てくる、「私ので再生する」を消す。
[スタート]−[ファイル名を指定して実行]で「regsvr32 /u nvcpl.dll」と入力してOKをクリックする。
- 102投稿者:た 08/03/03(月) 23:09
- FirefoxとDAEMON toolsを入れた。
新マシンにはとりあえずはエンコさせて焼いていかせる予定だから、
焼きソフトとAviUtlとそのプラグインと
mpeg2を扱うためにDVD再生ソフト(いらないのかもしれないけど)と
あと、動画の確認用にGOMでも入れるか。
- 101投稿者:た 08/03/03(月) 22:07
- 最初は手間取ると思いますけど、頑張って下さい。>>99
ただ、古いパソコンを使うことがないようならもう、
HDDごと移した方が早いかもです。
- 100投稿者:た 08/03/03(月) 22:03
- 検索画面を過去の物にする
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows
\CurrentVersion\Explorer\CabinetState
CabinetState上で右クリック
「新規」−「文字列値」をクリック
「新しい値 #1」が作成されるから「Use Search Asst」に変更する
「Use Search Asst」をダブルクリックしてデータに「no」をセット
- 99投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛ニッキー 08/03/03(月) 08:37
- >>95
ありがとう
古いパソコンからファイルを移したいと思ってたけど
容量が多いのでめんどくさかったのです
やってみます
- 98投稿者:た 08/03/02(日) 22:23
- 大体、OSで出来ることは整えられたかな。
あとはエンコの環境を整えたいけど、しばらく時間が取れそうにない。
そんなに時間のかかることでもないけれども。
- 97投稿者:た 08/03/02(日) 21:56
- マイコンピュータ→表示→アイコンの整列
グループで表示、のチェックを外す
前
次
上へ
一覧
最初から