ググり日記  投稿
5投稿者:1 11/30(金) 20:43
雑穀栽培
http://homepage2.nifty.com/xial/zakkoku/index.htm [google変換]

前々から「雑穀はなんでこんな高いんだろう? 粟稗黍なんて昔は貧しい農家が米の代わりに食ってたぐらいなのに」という疑問を持ってたが
近所のスーパーでも100g250円、米の値段と比較すると、米はだいたい10kg3000円で売られてるから100gだと30円という計算になる
実に8倍以上の値段で売られているわけで、いったいこの値段の高さはなぜか?
ということでググってみたんだが残念ながらはっきりしたことはわからなかった
なんとなく自分で考えてみたところでは、栽培農家が未だに少ない、つまり生産量が少ない、
ついでに、最近は伸びてるようだが消費も少ないということだ
健康食品関連はみんなそうだが、基本的に趣味の品だからなあ

ところで上記のリンク先のサイトの記事はなかなか興味深かった
特に地方の現地農家の声として新規就農者(20代30代)の問題をあげているが
>要するに、人づきあいがだめ。それを「人間としてくずだ」と言う。
>「大阪一部上場で年収1500万、そんなんばかりですよ。
>本人は辞めたと言っているが、辞めさせられたんじゃないのか。
>なぜ会社がああいう連中をいらないのか、わかったね」
>「人づきあいのきちんとできる人は、会社やめたりしない、
>こういうところに来ない」「彼らは逃げているだけだ」という。
>一人者の変わった人かと思い、独身者が多いのか尋ねると、皆妻帯者だ、
>でも類は友を呼ぶのか、奥さんも人づきあいの下手な人が多く、
>自分たちで孤立して生活しているという。
(中略)
>普通の農家ですら生活できずに兼業なのに、新規就農なんて無理だという。

そりゃそうだ
一方で、定年後の就農は歓迎だという、近所付き合いもするし真面目に働くからだそうだ

タイトル
投稿者

メール